心配無用!出会える会員制サークル
HIVに感染している人が一番気にしていることは、感染していることを知られてしまうこと。だけど、HIVのことを話せる友達を作りたい。パートナーと出会いたい。
2nd BASEはLINEやTwitterを使った、HIVに感染している人専用の安心して出会えるサークルです。
保ちたい距離感を3つの段階から選べるシステム
2nd BASEは参加スタイルを3つの段階から選択できます。
- お互いに完全匿名の環境
- LINEオープンチャットを使った、参加者全員が完全匿名の環境。ここでは日ごろ使っているLINEのアカウントを使って専用の別アカウントを作成し、サークルにオンラインで参加していただきます。
- HIVに感染していることは参加者のみに公開される環境
- Twitterサークル機能を使った、参加者同士がTwitterアカウントを通じてお互いのことを知りあう環境。ここでは、HIVに感染している/いない関係なく参加者同士でコミュニケーションが可能です。もちろん参加者以外に、HIVに感染していることを知られることはありません。
- リアル
- 仲良くなり「会ってみたい!」を叶える、参加者限定のイベントに参加いただけます。
会員になるためには
参加直後に2nd BASE LINEオープンチャットに参加していただきますので、LINEアカウントが必要です。参加の際に、既にご利用いただいているLINEアカウントを使用して、名前やアイコン画像を別に設定したLINEオープンチャット専用のアカウントを作成いただきます。既存アカウントの情報が他の参加者に知られることはありません。
- 下の申し込みフォームに入力し「参加希望」ボタンをクリックしてください。1週間以内にサークル幹事会から連絡があります。
- HIVに感染していることを証明する書類を提示します。但し、認定パートナからの紹介がある場合は、書類の提示は不要です。また、証明書類の提示が難しい場合はお申し出ください。
- 障害者手帳(「障害名」の欄が確認できる画像)
- 自立支援医療受給者証(支給の対象となる障がいの欄が確認できる画像)
- 処方箋(処方されている薬剤名が確認できる画像)
- HIV検査結果(検査日及び検査機関がわかるもの)
- 診断書
- その他行政体が発行する特定の書類
- LINEオープンチャットへ招待されるので、参加します。